【研修の目的】10年前と比較して、IT化、DX化が進み、これまでの経理のやり方では効率性が悪いのが現状です。また、経理担当者として会社に貢献するためには、数字から何を読み取り、会社の利益や成長につながる提案の視点が求められています。本セミナーは、経理の仕事の付加価値を高めるために「効率化」「分析力」「報告力」「計画力」の4つの視点で、実務に直結するスキルと考え方を学ぶことを目的とします。
第1回 経理の「効率力」~デジタル化で事務効率を上げる~ 9月25日(木) 14時-15時30分
1.経理のデジタル化の現状と具体的な事例を学ぶ
2.経理課題の見える化。なぜ、経理の効率化は進まないのか
3.インボイス制度と電子帳簿保存法
4.経理のデジタル化はどこまで進み、実践できるのか
5.経理部内のデジタル化の推進と具体策
6.社内業務のデジタル化の推進と具体策
7.デジタル化後の経理の仕事をイメージする